ライブラリのシンボル情報を抽出する
テクニカル・ノート 181238J
アーキテクチャ:
All
コンポーネント:
compiler
更新日:
2019/02/19 5:41
はじめに
本テクニカルノートでは、ライブラリに含まれるシンボル情報の一覧を取得する方法について説明します。
解説
IAR Embedded Workbenchをインストールすると、\<target name>\binにユーティリティソフトも含めて同梱されており、その中のiarchive.exeをコマンドラインで使用することで、ライブラリに含まれるシンボル情報の一覧が取得できます。
たとえば、ライブラリrtrxb.aに対して実行すると以下のようになります。
iarchive.exe --symbols rtrxb.a
cmpeq32f.o __iar_cmpeq32f
cmpeq32f.o __iar_cmpne32f
cmpeq64f.o __iar_cmpeq64f
cmpeq64f.o __iar_cmpne64f
cmpge32f.o __iar_cmpge32f
cmpge64f.o __iar_cmpge64f
cmple32f.o __iar_cmple32f
cmple64f.o __iar_cmple64f
delay_cycles.o __delay_cycles_0
delay_cycles.o __delay_cycles_1
delay_cycles.o __delay_cycles_2
delay_cycles.o __delay_cycles_3
div32s.o __iar_div32s
div32u.o __iar_div32u
div64s.o __iar_div64s
div64u.o __iar_div64u
switch1.o __iar_switch1
まとめ
ライブラリに含まれるシンボル情報の一覧の取得方法について説明しました。
全ての製品名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です